代表取締役からのご挨拶

シンカ(進化、深化)するトラストのチカラ

2025年1月19日、我が社は創立37年目を迎えました。

 平成元年(1989年)、テレビ朝日内にマスター・スタンバイ・リモート(回線センター)の 25 名から始まり、現在は全国に 19 事業部、約 1,000 名を超える社員が活躍するの会社となりました。これまでにご縁のあったすべての皆さまに心より感謝申し上げます。

 我が社は、テレビ朝日系列各局、さらに系列外の放送局、BS・CS 放送局、ケーブルテレビ局、インターネット配信事業を通して多く事業を拡大しクライアント様のニーズに応えながら規模を拡大し、活躍の場を広げております。これもひとえに、社員の皆さんの熱意と努力、そしてお客様の信頼とご支援の賜物と深く感謝しております。

 2024年にはテレコムセンタービル内(東京都江東区)の 13 階に新しいオフィスと「青海スタジオ」が完成しました。自社スタジオにバーチャルシステムや Panasonic IT/IP プラットフォーム「KAIROS」も常設されている最新の設備と快適な環境を備えた、我が社の新たな拠点となり、AbemaTV 様で配信される「大相撲」・「WRC-FIA 世界ラリー選手権」・「スーパーフォーミュラ」を年間通して行っております。また同じテレコムセンター内にあるジェイ・スポーツ様と専用回線で結び、様々なスポーツ番組を送出していきます。

 新たな拠点の構築とスタッフの連携やコミュニケーションが強化されることで、各種スポット案件を取りこぼすことなく効率的に受託し、さらなる売り上げ拡大に繋げることが可能となりました。その他、Cygames 様・ドワンゴ様・DAZN 様、世界最大級のeスポーツイベントを行う ESL SEA PTE. Ltd. 様、米国のファンタジーやサイエンス・フィクションをベースとしたゲームイベントを行う WIZARDS OF THE COAST LLC 様等の様々なイベントの映像配信業務を行っております。

 2026年春にはテレビ朝日がエンタテイメントとテクノロジーが融合する発信拠点として「東京ドリームパーク」を有明地区で開業を予定しています。この施設は、多目的ホール・劇場・イベントスペースなどを要する複合エンタテインメント施設となっており、当社の技術力を活かし協力していきたいと思っています。

 昨年 12 月と今年の 3 月には、六本木・山口の2事業部で放送無事故 5000 日継続を達成し、13 年以上もの間、安定的な放送を守り常日頃からの努力の成果が実を結びました。また、福岡で開催された世界水泳の技術応援や横浜パシフィコにて日本初開催となったポケモン世界大会では、国内配信に加え国際映像制作業務を受注するなど、当社の信頼と技術力の高さを内外に広めることができました。

 その他に、新入社員研修、フォローアップ研修、2 年目 3 年目研修、リーダー育成研修、新任管理職研修、中途採用時研修、1on1 ミーティング研修など、さまざまな研修プログラムを通じて行う社員のスキルアップと2021年から力を入れてきたコンプライアンス研修も引き続き実施し、全社員が社会人として必須のコンプライアンス知識を身につけ、トラストネットワークで推奨する、3つのシンカ(進化・深化・真価)を目標としており、社員の皆さんが働きやすい環境を維持するべく、常により良い制度の在り方も追及しております。

株式会社トラストネットワーク
代表取締役社長 西村 昇